ラベル Windows Vista の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Windows Vista の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年10月25日火曜日

Explorerが落ちてしまったときの起動方法

会社PCで、Explorerが落ちてしまったことがある。もうマウスでタスクバーから選択して仕事できない状態だった。

そのとき行った元に戻す方法を記す。

1.タスクマネージャを起動する。[Ctrl + Shift + Esc]キーを同時押し。
2.タスクマネージャの「ファイル」-「新しいタスクの実行」を押下する。




3.「新しいタスクの作成」画面の「参照」ボタンを押下する。


4.「ファイルの参照」画面が表示されるので、「C:\Windows」ディレクトリに移動し、「explorer.exe」を選択し、「開く」ボタンを押下する。

5.「新しいタスク作成」画面に戻るので、「OK」ボタンを押下する。

以上で、タスクバーからマウスでExcelとか選択できるようになり、仕事が再開できる。

Windows XPとかだと、explorer.exeの場所が違うと思う。System32ディレクトリとかにあるかも。

2011年7月10日日曜日

Windows Vistaでファイル名とファイル内文字列検索する方法

くそったれVistaでは初期設定で、インデックスが作成されている場所では、ファイル名とファイル内文字列が検索対象である。インデックスが作成されていない場所では、ファイル名のみ検索対象だ。

まさにダメ。これはWindows 7でも同じ気がする。

解決方法が下記URLでできる。参照あれ。
Windows Vista ファイル内容(文字列)検索 : http://ratan.dyndns.info/vista/kennsaku.html

俺はこれでもできなかったけど。どうすればいいんだ・・・


2011年5月26日木曜日

Dev-C++ Vista 基本

DevC++をVistaにインストールした。
Program file配下に入れた。

http://www.speqmath.com/tutorials/wxwidgets_getting_started/index.html
上記URLを試した。

エラーになった。
VistaでProgram file配下に入れちゃダメなのは、常識だよね。忘れてた。

2011年5月17日火曜日

Windows Vistaでプログラムを管理者モードで実行する

vistaは面倒だ。
コマンドプロンプトを管理者モードで行う方法についての記事
Windows Vistaでプログラムを管理者モードで実行する - @IT : http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/899uacpromo/uacpromo.html

2011年3月21日月曜日

Erlang Vista 権限付与して実行

Erlangをインストールして、デフォルトの設定でやる。
すると、ソースをコンパイルしたとき、Erlangのwerl.exeに権限がないため、実行モジュールができないでエラーになる。

回避策がわかったので、記述します。

1.「C:\Program Files\erl5.8.2\bin」にある「werl.exe」において、右クリック→プロパティを選択する。
2.「互換性」タブの1番下にある「特権レベル」の「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れる。
3.OKボタンでプロパティを終了する。

これで、どのフォルダでもソースをコンパイルできるようになるはず。

2011年2月28日月曜日

Erlang Vista Emacs で編集する

erlangを編集するためにSAKURAエディタを使わずに、もっといいものはないかと。

Emacsがいいみたい。

Emacsを適当にDownloadしよう。
解凍したら、emacs-22.3みたいなディレクトリができるはずだ。

C:\配下に移動させよう。

C:\emacs-22.3←こんな感じ

C:\配下に「.emacs」というファイルを作ろう。

ここに以下のように記述しよう。
(ここから)

(setq load-path (cons "C:/Program Files/erl5.8.2/lib/tools-2.6.6.2/emacs"
load-path))
(setq erlang-root-dir "C:/Program Files/erl5.8.2")
(setq exec-path (cons "C:/Program Files/erl5.8.2/bin" exec-path))
(require 'erlang-start)

(ここまで)

バージョンは自分の環境のものを設定してください。

これで適当にErlangのファイルを開くと、カラフルなソースが表示される。

2011年2月21日月曜日

Erlang windows EShellの作業ディレクトリを変更する

EShellを起動すると、カレントディレクトリはだいたい
インストールしたディレクトリにあるusrディレクトリだと思う。

それがprogram Files配下だとしたら最悪である。
過去の日記をご覧ください)

なので、起動したら作業ディレクトリが自分にとって都合のよい
場所に設定したい。
そんなとき、windowsではEShellのショートカットのプロパティを変更しよう。

プロパティの「作業ディレクトリ」を変更すると、EShell起動時に設定した
ディレクトリをカレントディレクトリとすることができる。


2011年2月17日木曜日

ErlangとVistaの相性は最悪

ErlangのEShellを起動すると、カレントディレクトリはインストールしたディレクトリ配下にあるusrとなると思う。
例えば:C:/Program Files/erl5.8.2/usr

ここでVistaだと問題が。
VistaはProgram Files配下に新規に何か追加すると、確認メッセージを出す。
つまり、ユーザがいちいち許可を与えないといけない。

また、usr配下のソースをコンパイルすると、実行モジュールが作成されない。
EShellがエラーだという。実行モジュールを作成できないと。Vistaが保存できないようにしている。

もう最悪である。

2011年2月5日土曜日

Windows VistaではWindows XP以前に作成されたhelpファイルが見れないことがある

現在、著者はGoogle Chrome Extensionの開発をしています。
たいしたものではありませんが・・・

そこで、TTTEditorというフリーのHTML編集ツールを使わせていただくことになりました。

Vector:TTT Editor for Windows - お勧めソフトPickUP : http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004513.html


このツールを使用している際、ヘルプを参照しようとしたら、Vistaでは見られないと言われました。
Vista以前のOSで作られたヘルプファイルだからだそうで。

検索をかけたところ以下がヒットしました。
Windows ヘルプ (WinHlp32.exe) プログラムを必要とするヘルプ ファイルを開けない : http://support.microsoft.com/kb/917607


【解決方法】にあるリンクをたどれば、修正ソフトがダウンロードでき、インストールできます。