2015年3月29日日曜日

沼サンを作ってみた。

少し前に話題になったらしい、「沼サン」を作ってみた。
詳しくは以下リンクから
-ネットで話題の「沼サン」が簡単ウマそう!
https://matome.naver.jp/odai/2142484746502784001

↓実際に作ったもの

ゆで卵の量が多く、キャベツが見えない感じなので、沼サンぽくない。。。

2015年3月27日金曜日

EclipseでTocmcat Launcherをインストールしたら、Tomcat起動できなくなった。

ヘルプ>新規ソフトウエアのインストール… から http://eclipse.seasar.org/updates/3.2/と入力し、「Sysdeo/SQLI Tomcat Launcher」をチェックし、インストールした後、Eclipseを再起動すると、

選択された操作は現在使用できません

とメッセージ表示され、Tomcatが起動できなくなった。

ヘルプ>Eclipseについて から 「インストール詳細」ボタンでインストール済みのソフトウエア一覧を開き、「Sysdeo/SQLI Tomcat Launcher」を選択のうえ、アンインストールすると、元に戻る。

2015年3月26日木曜日

eclipse xml シンタックスハイライト

Eclipse内でXMLにシンタックスハイライトを付けて表示・編集したかった。

ダブルクリックでは、オール黒で文字が表示されたので。

シンタックスハイライトの付け方

  1. XMLファイルを右クリックする。
  2. アプリケーションから開く>その他 を選択する。
  3. エディタの選択画面が開くので、”XSLエディター”を選択する。

以上の操作で、シンタックスハイライトを付けて表示・編集することができる。

また、ファイルをダブルクリックして開いても、シンタックスハイライトが付く。



2015年3月22日日曜日

sublime text 2 で mayaa拡張子ファイルにJSPのシンタックスハイライトを指定する。

Sublime Text 2で特定の拡張子にシンタックスハイライトをデフォルト指定する。

http://hr-sano.net/blog/2012/09/28/640/

上のページのままやればよい。

つまり、View>Syntax>Open all ... >Java>Java Server Page を選択する。

1点注意しないといけない。

シンタックスハイライトを上の方法で設定した後、ファイルを”変更していなくとも”保存しないと、次回から設定したシンタックスハイライトが適用されないということ(これで何度もPlainTextのままハマった)。

2015年3月19日木曜日

GithubのWeb開発用エディタAtom インストール場所

(本記事は、「Atom」を触った感想を記載したものではない。)

GithubのWeb開発用エディタ「Atom」が盛り上がっているようで、私もインストールしてみた。

だがしかし、アプリケーションを閉じたら、デスクトップにショートカットもないし、スタートメニューにもないし、Program Filesフォルダにも見当たらないし、一体どこにインストールされたのか探した。

結局、私のPCでは以下にあった。

C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\atom\app-0.187.0\Atom.exe
デスクトップにショートカットくらいはほしい!

職場でインストールしたら、デスクトップにショートカットが、スタートにAtomがあった。

2015年3月16日月曜日

IIS上でASP.NETを動かすもCSS変更が適用されないときの対処。

aspx内に記述されているCSSファイル名に対し、xxx.css?と"?"を拡張子の最後に付ける。

そして、サーバ上のaspxに上書きすると新しいCSSが読み込まれ、変更が適用される。

(※ サーバ上のCSSの実ファイルの拡張子には"?"を付けなくてよい。)

2015年3月12日木曜日

Eclipseでstruts-blank.warを動かしたら、メッセージリソース取得エラー

Eclipseでstruts-blank.warを動かそうとしたら、bean:messageでメッセージリソースが取得できず、エラーとなった。

そのときの解決法を以下に示す。

解決法を記述してある下記のサイトが参考になった。

http://blog.goo.ne.jp/whitil/e/b637917b1ee632e8f53973f84632e82e

”2、struts-config.xmlの記述”で解決した。

自分のローカル環境ではapplication.propertiesの場所が、WEB-INF\src\java\resources にあったが、struts-config.xmlのmessage-resourcesタグのparameterには”MessageResources”となっていた(parameter="MessageResources")。

そこで、parameterを"java.resources.application"と変更する。

Tomcatを再起動すれば、エラーなくJSPが表示される。

2015年3月7日土曜日

Google SpreadSheet で Excelのコピーした行の挿入と同じ操作をする方法

本記事では、Excelの”コピーした行の挿入”と同等の操作をGoogle SpreadSheetで行う方法を示します。

SpreadSheetでの手順

  1. 行を選択する。
  2. 行番号の上で、カーソルを”手のひら”のアイコンにする。
  3. ”手のひら”アイコンを左クリックを押し続けて、掴むアイコンにする。
  4. 挿入したい行まで、そのまま移動させ、左クリックを離す。

操作イメージ

(キャプチャがうまく取れなかったので、一部画像が加工されています。)

 1~3までの手順 (画像:手のひらを”掴む”アイコンにする。)


  4の手順 (画像:挿入したい行まで、そのまま移動させ、左クリックを離す。)


2015年3月4日水曜日

かん太カレーの野菜が美味しい!

今日は技術系の記事ではなく、食べ物の話です。

(特にこだわりがあるわけではなく、そちらよりの記事が多くなってしまうだけです。)

友達が鶴岡八幡宮で、神前結婚式をするということで招待されました。
招待されたといっても、結婚式を周りで観光客と一緒に観ていた感じです。

結婚式も終わり、友達とおしゃべりした後、一人昼食でもとって帰ろうとしていました。
鎌倉駅の前の小町通りを歩いていたら、呼び込みをしている人がいて、
鎌倉の野菜を使っているとわかったので、興味もあり、行ってみました。
(市販のしらすをかけたほうがおいしいと感じたので、しらす丼は絶対に食べないと誓っていました。)

「かん太カレー」を注文しました。
少なめのカレーライスとボリュームのある素揚げした鎌倉野菜が出てきました。
カレーは肉の繊維がボロボロになるほど煮込んだものでした。普通のおいしさでした。

この記事で言いたいのは、鎌倉野菜のジューシーさです。
大根やほうれん草、里芋、ごぼう等多種類の野菜がありました。
どれもみずみずしく、スーパーなどで買うものとは全然違いました。
また、ほんのりと塩味が効いているのがミソで、野菜の水分と塩が相乗効果を発揮して、
口の中においしさが広がります。
(個人的には、もうすこし塩味があるといいなと思いました。なので、卓上にある塩をふりかけました。)

お店は、小町通りの鶴岡八幡宮に近い方にあります。
鎌倉へ遊び・観光に行った際には、ぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。

鎌倉野菜市場 かん太村
http://kamakuraleaf.com/%E3%81%8B%E3%82%93%E5%A4%AA%E3%81%8F%E3%82%93/

(写真1枚もなしとは!と思われるかもしれません。お店の料理を撮るのはあまり気が進まず、
撮っていません。)