tomohikoのブログ
ラベル
Google chrome Extension
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Google chrome Extension
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2011年2月16日水曜日
Google Chrome Extensions App登録の入り口
›
下記リンクから、下の画像の赤枠のリンクから入ります。 登録料として500円($5.00)くらいかかります。 Google Chrome 拡張機能
2011年2月12日土曜日
Google Chrome テーマをオンライン上で作る
›
Chromeのテーマに関する記事です。 一般的なものでは物足りない感じでしたので、自分でテーマをつくろうとしました。 しかし、オンライン上で作成できるサイトがあったので、そこを紹介します。 → Google Chrome Themes ここで作ったものをChrome...
2011年2月11日金曜日
Google Chrome 拡張機能 拡張機能のページのアイコンを表示する
›
Chromeの拡張機能ページにおいて、表示するアイコンがあっても「どう表示すれば?」と疑問に思った。 調べた結果、以下をmanifest.json内に挿入する。 (アイコンの名称は自分のものに変更してください。) "icons":{"48...
2011年2月8日火曜日
Google Chrome Extension favicon icoの拡張子はダメ
›
Google Chrome Extensionは右上にアイコン(ファビコン)が出ます。 これを作成していた。 オンライン上でファビコンが作れるところがあったので、作って、設定したら駄目だった。 icoではだめなのか?
2011年2月7日月曜日
Google Chrome Extensions ポップアップ内でリンクを有効にする
›
著者は簡単な拡張機能を作ってみた。 カレンダー表示である。ただそれだけである。 しかし、ポップアップ表示されたカレンダー内にあるリンクを押下してもページが表示されない問題にぶち当たった。 答えがここにあった。 ポップアップ内でのリンクを有効にする | Chrome ...
2011年1月10日月曜日
Google Chrome Extensions 開発を試してみる
›
Extensionsを試してみる。 環境: VMware(R) Player 3.1.3 build-324285 ubuntu 9.10 Google Chrome 8.0.552.224 参考(というよりそのまま): http://code.google.com/...
2011年1月6日木曜日
Google Chrome オプション 個人設定 同期
›
Google Chrome の拡張機能が同期できると知ってやってみた。 対象: ホストOS上のChrome (VMware Player上の)ゲストOS上のChrome 同期できなかった。 明日、別の端末のChromeと同期してみる。 ■1/7 追記 別の...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示